みなさまこんにちは。
本日は、2貴重な時間とお金を「つながり」に投資するの項目に関しての紹介や自分なりの実践方法を報告いたします。最後までご一読よろしくお願いします。
・貴重な時間とお金を「つながり」に投資する
ハーバード・ビジネス・スクールに行って良かったことは、①友人関係、②視野の広がり、③一定の自信の獲得です。
目の前の勉強や仕事に励むことも重要ですが、何よりも友人・知人と一緒に時間を共有すること。そして、その結果、人とのつながりが広がっていくことが重要であると認識しています。だからこそ、ハーバード・ビジネス・スクールの学生たちは人との時間に最優先に投資をします。
在校時には、仕事上の連携を具体的に想像していた訳ではありません。多くの友人達と時間を共有した結果、仕事上でも広がりが生まれたに過ぎません。今振り返ってみれば、人とのつながりを大切にしていた結果ともいえるでしょう。
・明日から実践していくこと
時間とお金の貴重さは年を重ねるごとに増していきます。おそらくこれからもっと貴重になっていくと思うので、過去にできなかったことを反省して、今後どのように費やしていくかが、成功のカギになると考えます。
ーまずは、なぜ今まで「つながり」に投資をしてこなかったのか?
投資は行えていたのですが、結果継続できなかっただけであると思います。つながりを持つことができるように自分自身の魅力を磨くことに重きを置いた、時間の費やし方を行っていかなければいけないと思いました。
また話をしたいと思ってもらえないと、次につながることはないので、「つながり」と「魅力」にお金と時間を費やさなければ、前進できないと感じました。
・まとめ
視野を広げて、色々なものに興味を持つことが難しくなりだした年頃。魅力ある方々を思い出してみると、様々なことに興味を持つ人が多かったです。それか、1つのことを専門にやっている人のどちらかでした。私は前者の様々なものに興味を持って、広い知識を得ることを意識して、時間とお金を惜しまず魅力につなげたいと思います。
最後までご一読ありがとうございます。