みなさま、こんにちは。
皆様は、誕生日をどのようにお過ごしですか?
家族と、恋人と、友達と、一人で。年に1度自分だけの特別な日、そんな日を本日はUSJで過ごしてみました。天候は雨。コースター系は全て運転中止。コンディションは最悪でしたが、誕生日を感じることができました。
ご興味がございましたら、最後までご一読よろしくお願いいたします。
・最初に誕生日のシールを貰う
まずはこちらのHappy Birthdayのシールを貰います。貰い方を事前にネットを使って調べらのですが、園内のクルーに聞いてください。と書かれていただけで、どこでもらえるのかは、書かれていませんでした。
入園して、早速レインコートを身にまとったクルーの方に、「本日誕生日なのですが、シールはどこで頂けばよいですか?」と質問したところ、「誕生日おめでとうございます。私は今、シールを切らしていますが、少々お待ちください。」と告げた後、近くにいた別のスタッフにシールがを持っているか確認して、別のクルーの方から「誕生日おめでとうございます。」とこのシールを頂きました。
誕生日を証明するものを提出したりしなかったので、誕生日ではなっかたとしても貰えそうです。
このシールを、クルー方が確認できるところに貼りましょう。私は右の頬っぺたに貼りました。するとすれ違うスタッフの方々から、「誕生日おめでとうございます」と言って頂けます。
・誕生日の特典
スタッフの方以外にも「おめでとう」と言ってもらえます。それは、『ジョーズ』や『ミニオン・ハチャメチャ・ライド』に乗るときにクルーの方が他の乗客の方に「本日、誕生日の方が乗車されています。皆さん、お祝いしましょう。せーの・・・」と言ってもらえます。その後一緒に乗車していた方々から、「誕生日おめでとう」と言って頂けます。それと
『ミニオン・ハチャメチャ・ライド』では、このシールを頂けました。ミニオン・ハチャメチャ・ライドには、初めて乗車しました。事前の予備知識がなく、雨の日のおかげなのか待ち時間が40分でした。けれども実際は10分程で乗車することができました。
1つ目の部屋で注意事項などを画面を通して10分程確認します。それが終わると、2つ目の部屋に入り、グルーや3人姉妹が登場して、これから起こることを説明してくれます。ミニオンの映画は鑑賞していたので、楽しく拝見ことができました。
乗り物は説明はしないので、是非乗って楽しんで下さい。乗り物酔いをする方は気を付けて下さい。
・まとめ
「誕生日おめでとう」という言葉は、誰に言ってもらえても、照れ臭く、うれしいものです。こんなに多くの方からお祝いの言葉を頂ける経験は、多くはないと思います。是非一生に一度は、誕生日をUSJで過ごしてみて下さい。
最後までご一読ありがとうございました。