みなさま、こんにちは。
本日は東京競馬場で【第35回エプソムカップ(GⅢ)】が開催されました。東京・芝1800mの舞台ですので、秋からの重賞を見越した競走馬たちが集結しています。阪神とは違い東京は雨の影響がかなりあり、芝は重での開催になりました。
天候を考慮することを忘れて、馬券を購入してしまったので、後悔しましたが、私の得意とする消去法予想では、10番「ダイワキャグニー」が3着以内に来ることは間違いないと思い、軸にして馬券を購入しました。
この前に阪神で開催されていた【マーメイドステークス】も的中したので、安心してレースを拝見していました。
・レース回顧
スタートは大きな出遅れをした馬はなく、きれいにスタートしていました。9番「スマートオーディン」がハナを主張、武騎手の東京での逃げは、少し怖いので約2年ぶりの復帰戦の馬だったので、バッサリ切ったのですが、もしかするとと、思いました。
縦に長い展開でしたが、1000m59.6と、それほど早くもないペース。さすが武騎手とこの時は思いました。
最後の直線に入って、最内をついた12番「マイネルミラノ」は逃げ残りを常に警戒しておかなければいけない厄介な馬です。雨の影響で、多くの騎手は外を選択していました。1番人気の10番「ダイワキャグニー」は内よりを選択。この時点で、少し怪しいと思いましたが、騎手が横典さんなので、何か奇策があるのかとも思いました。
外からすごい足で16番「サトノアーサー」が突っ込んできて、残り200mの場面でこの馬の勝利は決まっていました。騎手も戸崎騎手に乗り替わり、大外枠で、雨の対応が心配なこの馬を軸にすることはできず、ただ本日の競馬を拝見していると、GⅠにも手が届きそうな追い込みを見せてくれました。
残るは2着3着争いですが、内に8番「サーブルオール」中に5番「グリュイエール」外に6番「ハクサンルドルフ」この3頭で争われていました。外ハクサンルドルフが残り50m程でサトノアーサーにも迫る勢いで追い込んできたので、雨の適正があることが分かりました。
3着は「グリュイエール」でした。やはり内からは伸びにくい馬場になっていたと思います。1番人気「ダイワキャグニー」は直線伸びを欠いて14着と惨敗してしまいました。雨の日のダイワキャグニーには、注意をしましょう。
・レース結果
データ消去法で馬券を購入しているので、今回の軸外しに後悔はないのですが、サトノアーサーの強さと、ハクサンルドルフの雨の適応を次回、馬券購入する時に頭に入れておきたいと思います。
紐に3着までが来ていたので、馬券は外しましたが反省材料は少ないです。今月も好調なので、このままの勢いでエプソムカップも当てておきたいところでしたが、本日は1勝1敗なので、良しとしておきます。
単勝 ⑯ 560円 2番人気
複勝 ⑯ 200円 2番人気
⑥ 240円 4番人気
⑤ 250円 5番人気
枠連 ③-⑧ 1030円 4番人気
馬連 ⑥-⑯ 2240円 8番人気
ワイド ⑥-⑯ 870円 8番人気
⑤-⑯ 850円 7番人気
⑤-⑥ 1250円 13番人気
馬単 ⑯-⑥ 3830円 13番人気
3連複⑤‐⑥‐⑯ 6380円 17番人気
3連単⑯‐⑥‐⑤ 28020円 73番人気
・6月の結果
的中率:3/4(75%)
回収率:43130/11200(385%)
今月はのこり3レースのみの購入になるので、全て外したとしても220%の回収率は確保できています。こうなると、的中率50%を目指して残り3レース中1レース的中目指して予想します。来週で目標達成できるように頑張ります。
最後までご一読ありがとうございます。