みなさま、こんにちは。
本日は、昨日難波のホテルで1泊させていただいたので、そのままのんびり休日を過ごそうと思います。
最後までご一読よろしくお願いします。
まずはスターバックス
ホテルを9:30に出発しまして、まずはモーニングコーヒーでも飲もうと思い、ホテルから一番近いスターバックスに来店しました。コーヒーならリフィールを当日110円(税込)でできるので、アイスコーヒーをオーダーしました。
クリスマス限定のカップになっていたので、ホットを頼もうか悩んだのですが、アイスコーヒーもこの限定カップで頂くことが出来ました。こういうところがスターバックスさんは、すごいと思います。
スターバックスに入ると、考え事を整理したり、今後の予定を決めたり、周りが会社員の方や勉強している学生、キャリアウーマンの方がよくいるので、自分自身も頑張らなければと思い、はかどります。
本日は、最初は今後の予定を立てていたのですが、普段いかに時間を無駄に過ごしているかを知り、無駄にせずに1日を過ごすにはどのように習慣を変化させれば良いのかを考えていました。答えを出したころには、11:00になっていました。
丸亀製麺でランチ
いかに時間を無駄にせず1日を過ごすかを考えていると、【丸亀製麺】にたどり着きました。入店~退店までをわずか10分以内でできる、究極のランチタイム効率化です。普段から丸亀製麺は、利用しています。今までは、『かき揚げ』をサイドに置いていたのですが、カロリーを調べてからは食べれなくなりました。
このメニューも常にお願いするメニューです。初めて食べたときは、その美味しさに
2日に1度は通っていました。
デスクワークに【快活CLUB】を利用
完成させたいブログがあったので、ネットカフェを利用しようと探していると、快活CLUBが11月5日現在、入会金サービスで利用が可能であることを知り、興味があったので、利用してみました。
部屋の清掃があるからと5分ほど待って、用意していただいた部屋の広さに驚きました。今までもネットカフェの個室は利用したことがあるので、何となくの想像はしていたのですが、倍広い場所を用意して頂けました。3時間利用する予定だったのですが、もっと長く居たい室内でした。
ソフトクリームやジュースは、ネットカフェにはあるのですが、ホットドリンクの用意が充実していることに驚きました。味噌汁は、初めて見ました。
ジャンクフードがかなり充実しています。価格も安いと思うので、長期滞在する場合などは購入もありかと思います。
難波~梅田(徒歩)
本日は18:00から大阪駅でディナーを食べる予定なので、難波から歩いて梅田に向かおうかと思います。現在の時刻が15:00です。調べたところによると、難波~梅田は徒歩1時間かかるそうです。本当かどうか調べてみます。今回は寄り道なしの御堂筋を歩いて、梅田を目指します。
人が戻ってきた道頓堀です。コロナでロックダウンしていた時に、よく町に人がいない映像で、道頓堀を撮影していました。ロックダウンの時期にも訪れましたが、違う町のようです。
10分程で心斎橋に到着しました。平日の昼過ぎなので、人に姿は少なく感じました。1駅10分は思っていたよりも早く到着することができたなというのが感想です。ウォーキングはコロナになる前は、頻繁にやっていたのですが、外出を控えるようになってから、習慣がなくなりました。今回を機にまた復活させようかと思います。
心斎橋から10分程で本町駅に到着しました。心斎橋から本町まで歩いていると、周りを歩く人の種類が変わることに気づきます。御堂筋の良さは、外観を損ねないために電柱見える場所に作っていないところです。言われるまで気づかないものです。
さらに12分程歩いて、淀屋橋に到着しました。大阪一のオフィス街にふさわしい高層ビル群。いつ見ても素敵です。朝日新聞社のビルが以前にもまして、高く建てられたことで、この並びを見ると【いただきストリート】を思い出します。
大阪駅に到着しました。難波から御堂筋を歩くと、途中地下に入らないと到着できないのですが、55分くらいで着きました。
今回は寄り道をせず、ただただ梅田を目指しました。本町駅~淀屋橋駅にかけて、新しくオープンしていたカフェがあり、寄り道をしたい欲求を抑えての1時間弱でした。
スターバックス2
ブログの下書きを更新することに夢中で気づかなかったのですが、この店舗の壁画の迫力がすごいです。是非見てほしいRyoheiさんの作品です。ディナーまでの2時間弱をこちらのスターバックスで過ごしました。JR大阪駅付近だったので、多種多様なお客様で店内は賑わっていました。
本日のディナー
ディナーもGO TO Eatを利用、しかもホテルで頂いたクーポンが使用できる【ゆかり 宴 阪急東通り店】で頂きました。お好み焼きは、ふだんは【風月】で頂いているので、初めて頂きました。
二人で丁度良いボリュームでした。こちらの3品とウーロン茶2杯を頂いて、4,000円のお会計でした。2階のテーブル席は、喫煙席しかなく、煙草を吸わなくなって3年の私にとって、副流煙は有毒ガスの何物でもなく、我慢をしなければいけないと思っていたのですが、入店時にお客さんが私たちしかいなかったので、とても美味しく頂けました。
帰るころに喫煙されるお客さんが来店してきていたので、すぐに店を出ました。GO TO Eatを利用したので、二人分の2,000ポイントが次回利用可能になります。
最後に
GO TOトラベルを利用して、安く宿泊できるのは当たり前になってきているので、付加価値のあるホテルを今後も探していきたいと思います。今回の2連休は、考えることに時間の多くを費やすことが出来たので、明日から活かした生活を行い、どのように変化していくのかを記録していきたいと思います。
最後までご一読ありがとうございまいた。