みなさま、こんにちは。
本日は、日本橋のホテルに宿泊をして、そのまま淀屋橋までぶらぶらして、次の目的地のホテルにチェックインするまでをご紹介します。
大阪観光をご計画される方などにお勧めします。
最後までご一読よろしくお願いします。
スーパーホテルなんば・日本橋
本日の仕事が終わり、翌日は休日なので日本橋の『スーパーホテル』を予約しました。このホテルを予約した理由は
こちらの合計6,000円のクーポン券が頂けるプランが、GO TO トラベル等の割引を利用して、4,756円で宿泊できるというものを発見したからです。しかも食事券が利用できる店舗に
【鶴橋風月】があるのです。風月はよくお好み焼きを食べるために利用する店舗なので、普段ならお好み焼きを食べるだけの価格で、ホテルも宿泊できるという私にとっては大変お得なプランです。
『大阪セット』は税込み4,120円なので、ドリンク2杯とまだ5,000円までは、少し余っていたので雪見大福もデザートに付けました。これで5,090円でした。
朝食
翌朝は、焼き立てパンが自慢の朝食を頂きました。品数は少ないですが、無料だと思うと十分な朝食です。6:30に起床して、支度をして7:00に朝食を頂きました。朝食は6:30から2階のフロント横のフロアーで頂けます。
スタバからの快活CLUB
難波に宿泊すると、お決まりのコースを本日も回りながら、今後の予定やブログの更新などを行っていました。快活CLUBは毎週金曜日にクーポンが配布されるので、週一回のペースで利用しています。なので、今月入会したのですが、来月からは会員のランクがゴールドになります。
相鉄フレッサイン(大阪淀屋橋)
本日の宿泊先『相鉄フレッサイン(大阪淀屋橋)』に到着しました。難波から徒歩約40分程で到着します。淀屋橋というよりかは、隣の北浜駅の方が近いです。今回こちらのホテルに宿泊をした理由は、『じゃらん』の11月末で失効するポイントが、なぜか1,000Pありました。それなら使おうということで、今まで宿泊したことがない地域とホテルにお得に泊まろうということで、こちらのホテルに決めました。
15:00過ぎに到着して、チェックインをしました。少し歩いた疲れがあったのか、そのままお昼寝をしました。
ホテル周辺散策
中之島が近くにあるので、夕食をする店を探しながら、散策しました。大阪市役所のイルミネーションは今年は12月14日~12月25日まで行われるそうです。コロナに気を付けながら、行ってみたいと思います。
さくら水産
よく知る地域ですが、地域共通クーポンを利用できて、定食系の晩御飯を1,000円前後で頂ける店を探すのは苦労しました。そんな中『さくら水産』という店が本日の晩御飯のイメージにピッタリだったので、利用しました。
コロナの影響で、この周辺の飲食店の閉店時間は21:00です。19:45くらいに店に入ったのですが、お客さんは4組くらいでした。
スターバックス
さくら水産のすぐ近くにスタバがあったので、リフィルでホットコーヒーを購入してホテルに戻りました。
最後に
ホテル3連泊のうちの2日目です。思っていた以上に実家が恋しくなり始めてきました。本日宿泊するホテルの広さは申し分ない広さです。オフィス街にあるホテルなので、21:00の時点で外はかなりひっそりとしています。明日は40平米のホテルに宿泊するので、楽しみにしています。
最後までご一読、ありがとうございました。